2012年9月3日月曜日

勉強スタイル


勉強スタイル・・・
そう、それは合格を左右するもの。。。。


ということで、もしかしたらこのページを見てくださっている受験生の方がいらっしゃるかもしれないので更新してみます\(^□^)/



study room shimokitazawaでの勉強スタイルについて。

私達の教室では「化学」に特にチカラを入れています。
基本的にはルーズリーフを縦半分に折り、左側に問題を、右側には答えを書いていく形です。
暗記する点で大事なのは、「本当に覚えているのかどうか」を自分で確認すること。

化学の暗記ブックをさらーっと眺めて覚えたつもりになっている受験生、それではダメなんですよ。
いや、ダメではないんです。
理解を深める点では、それもひとつの方法です。

しかし、単語をパっと聞いて(見て)それをすぐに説明できるレベルに持って行かなければ、医学部合格への道は開けません。


そこで、私達が推奨している暗記方法。
実際にやっている受験生も多いと思いますが・・・笑


ルーズリーフは縦半分に折って、左側に問題を、右側に答えを書きます。
ここで大切なのは、紙の余白をケチらないことです。
もったいない・・・と思ってぎゅうぎゅうに書き詰めてはいけませんよ!
単語であれば、左側に単語を、右側に意味・またはその説明を書きます。
そしてまた2行くらい空けて単語を書きます。

こうしてできた単語ノートは裏面を真っ白のままにしておきます。
つまり、表しか使いません。

使い方は、縦半分にルーズリーフを折り返し、単語を見て、折り返されて見えなくなっている部分の答え・説明を声に出して自分に説明します。

そしてこのルーズリーフがたまってくると、見開きの左ページは白紙、右ページは問題・答えが書かれたものになります。
その左ページの余白部分には、右ページを見ても記憶が曖昧だったり、具体的に説明出来ない場合のヒントや、詳しい解説を書き足していきます。

こうすることで、暗記と理解を繰り返すことができます。



ぜひ一度お試しください。


もっと詳しく勉強法を知りたい方は電話・メール・ホームページからどうぞ(*´ω`*)




以上HP管理人がお送りしました♪







------- Study Room Shimokitazawa -----------------------
スタディルーム 下北沢

PHONE:03 (6416) 8568
E-MAIL:studyroomshimokitazawa@gmail.com
 
     スタディルーム ホームページ

     グーグルマップ          

 ブログランキングに登録しています

2012年8月30日木曜日

新学期生徒さん募集

こんにちは。

夏も終わりですが、まだまだ暑い日が続きますね。

突然ですが、スタディルーム下北沢では、新しい生徒さんを募集しています。

まだまだ学力が足りないなぁと思っている受験生のみなさん、個別指導でやる気も学力もUPしてみては・・・?

無料体験も随時行なっていますので、お気軽にご連絡ください。





------- Study Room Shimokitazawa -----------------------
スタディルーム 下北沢

PHONE:03 (6416) 8568
E-MAIL:studyroomshimokitazawa@gmail.com
 
     スタディルーム ホームページ

     グーグルマップ          

 ブログランキングに登録しています

2012年3月30日金曜日

体験授業(古文・漢文)

こんにちは!


「無料体験授業」開催のお知らせです。


河合塾の人気講師:古典の和田先生をお招きして,
センター古文・漢文の学習の進め方について解説して頂きます。


『センター古文・漢文の効率的な学習方法!』
日時:4月1日(日)午後2時から午後5時
場所:スタディルーム下北沢(大教室)
講師:和田先生


古文・漢文は確実な得点源となる科目です。
苦手意識を持っている方,これから勉強しようと思っている方,
国公立大をめざす方はこの機会に是非ご利用ください!


参加ご希望の方は,
必要事項(お名前,年齢,電話番号,メールアドレス,志望大学)をご記入の上,
メール<studyroomshimokitazawa@gmail.com>にてお知らせ下さい。


お待ちしています!


スタディルーム 教務

------- Study Room Shimokitazawa -----------------------
スタディルーム 下北沢

PHONE:03 (6416) 8568
E-MAIL:studyroomshimokitazawa@gmail.com
 
     スタディルーム ホームページ


     グーグルマップ          


 ブログランキングに登録しています

2012年3月23日金曜日

2012年度 新規生徒さん募集♪


 生 徒 募 集 

今年度、新規生徒さん募集

年齢制限はありません
 現役生、浪人生問わずやる気のある生徒さんを募集中です
 

受講可能な科目
   理科(化学ⅠⅡ、物理ⅠⅡ、生物ⅠⅡ)
  数学(ⅠA、ⅡB、ⅢC)
  英語(文法、長文読解、和訳、英訳)
  生物ⅠⅡ
  国語(現代文、古文、漢文)
  社会(世界史、日本史、政治・経済、現代社会)
  小論文対策
  面接対策


センター対策、2次対策、大学別対策は各科目実施しております
 (詳しくはInstructorをご覧ください)


月~土曜日の間、週1時間1科目から受講可能
受講時間帯は生徒さんの希望に応じます


授業料(参考)
学生講師  1時間   5,000円~ (東工大及び医学部学生講師)
プロ講師 1時間 10,000円~ (大手予備校で活躍中の現役講師)

*注意* 科目や担当講師によって授業料は多少の差があります
授業料の他に教室使用料を頂いていますので予めご了承ください




※生徒さんそれぞれのオリジナルカリキュラムを作成しますので、
予備校の隙間時間や、学校、部活などのご予定に合わせた時間割を
提案させていただきます

※無料体験授業は各科目、随時受け付けています

※教室内のカフェテリアはご自由にお使いいただけます
 (詳しくはFacilityをご覧ください)

※お気軽にご連絡お立ち寄りください










------- Study Room Shimokitazawa -----------------------
スタディルーム 下北沢

PHONE:03 (6416) 8568
E-MAIL:studyroomshimokitazawa@gmail.com
 
     スタディルーム ホームページ


     グーグルマップ          


 ブログランキングに登録しています

2012年3月17日土曜日

合格速報!!

◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆

合格おめでとう
昭和大学医学部 Ⅱ期 正規合格

◆◇◆ ◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆


本当におめでとうございます。1年間本当に頑張っていました。
最後の最後まで諦めず、頑張っていたからこそ倍率70倍(1550人受験→90人一次合格→23人最終合格)で正規合格です。

私立大学医学部の最難関レベル偏差値70です。

本当にお疲れ様でした。

素敵な医師になってくださいね!






------- Study Room Shimokitazawa -----------------------
スタディルーム 下北沢


PHONE:03 (6416) 8568
E-MAIL:studyroomshimokitazawa@gmail.com

 
     スタディルーム ホームページ


     グーグルマップ          


 ブログランキングに登録しています

2012年2月29日水曜日

合格体験記

先日日本医科大学医学部に合格した生徒さんから、合格体験記が届きました。


力作です。とても素敵な文章を書いて下さいました!



ぜひご覧下さい↓↓↓

https://sites.google.com/site/studyroomshimokitazawa/home/performance/report





------- Study Room Shimokitazawa -----------------------
スタディルーム 下北沢

PHONE:03 (6416) 8568
E-MAIL:studyroomshimokitazawa@gmail.com

 HP  http://sites.google.co./site/studyroomshimokitazawa/

 Map   http://g.co/maps/s6bth

 ブログランキングに登録しています

2012年2月20日月曜日

合格速報2012

■□■合格速報■□■□■□■□

日本医科大学合格!!(20歳女性) 

■□■□■□■□■□■□■□■


私たちStudy Roomのお仕事対象は、お家が貧しくてもしっかりとした強い意志を持ち、 大きな可能性を感じさせてくれる受験生です。 
その受験生を偏差値の高い国公立大学やハイレベルの私大医学部に導き、 将来有望な医師の卵を生み出すお手伝いがお仕事です。 

偏差値がかなり低い50未満の受験生の指導をよくお願いされますが、 正直やはり合格させるまでの期間は2〜3年はかかります。 

一昨年は、3年間ひきこもっていた3浪の受験生を日大医学部に合格させましたし、 
昨年は、5浪君を兵庫医科大学の兵庫県推薦(授業料4千万円全額免除 + 6年間毎月10万円の奨学金付き)に合格させ、
35歳の女性を医学部に合格させましたが、 
いずれのケースも相当苦労しました。(笑) 

ただ、医学部に合格された瞬間に新たな可能性が広がりますし、 
そのお手伝いが出来た事は、私たちの喜びにも繋がります。 

また新年度に向けて、 新たなチャレンジをする生徒さん達と頑張っていきたいと思います。




◆◆ Study Room Shimokitazawa ◆◆ 
   スタディルーム下北沢 

電話   0364168568 
メール  studyroomshimokitazawa@gmail.com

2012年2月16日木曜日

相談に乗ります!

センター試験が終わって早一ヶ月。 
みなさん結果はどうでしたか? 
国公立の試験が25日に控えていますが、最後の追い込みに忙しいかと思います。 


新高校3年生、浪人生、再受験生、勉強の仕方で悩んでいませんか? 
本当に自分のやり方でいいのか、この参考書でいいのか、この予備校でいいのか、と自分を信じきれなくなっている受験生も多いでしょう。 

勉強は、ライバルや仲間がいると捗ります。 
互いに問題を出しあったり、点数を競ったりと相乗効果が生まれます。 

家で一人勉強するのは、なかなか辛いものがあります。。。。 
精神的に追い込まれてしまいますよね。 


私たちの個別指導教室は2009年4月にオープンし、これまで数多くの受験生が笑顔とともに教室を去りました。 

個別指導、と聞くと「高い・・・」というイメージが先行してしまいがちですが、 
私たちは「ひとりひとりの生徒に合った授業」を目指し、なるべく良心的な価格で、受験生をサポートしたいと考えています。 


今からじゃもう遅い・・・と諦めている方や、これからまる一年の浪人生活に失望してしまっている方、やる気十分で国公立・難関私立大学を目指そうとしている方・・・ 
だれにも相談できずになやんでいる方、私達に話してみませんか? 

人に話すことで、自分の頭の中が整理されることもあります。 
私たちは個別指導教室としてではなく、一人の「先生」と「生徒」として話をすることが大切だと思っています。 
今はまだ偏差値が30~40だったとしても、勉強の仕方を変えれば急に伸びることがあります。 


もちろん、相談なので、お金は頂きません。 
怪しい!と思う方もいらっしゃると思いますが、無理やりな入会勧誘も致しません。それは絶対です。 


悩める受験生に手を差し伸べたいという強い思いから、この教室を立ち上げました。 



もし、相談事がありましたら、是非一度メールかお電話でご連絡ください。 
予備校・家庭教師歴数十年のプロ講師が、予備校選び、参考書選び、個別指導の長所や短所など、どんな質問や相談にも乗ります。 


きっと、無駄な時間にはならないと思います。 




  ◆◆ Study Room Shimokitazawa ◆◆ 
      スタディルーム下北沢 

   電話   0364168568 
   メール  studyroomshimokitazawa@gmail.com 

      google map   http://g.co/maps/s6bth